- コメント
---「小規模通所授産施設ぽけっと」について教えてください ---
平成13年に、ご家族の方が中心になって作業所を立ち上げたのが「ぽけっと」の始まりです。スタッフ、ご家族、利用者さんのみんなで温かく育んできた歴史があり、家族の方に支えていただいて今の「ぽけっと」があると感謝しています。
仕事の内容は、箸入れ、ダイレクトメールの封入などの軽作業、ペットボトルやアルミ缶回収のリサイクル作業のほか、うどんの直売や花壇の整備などもさせていただいています。畑で栽培した大豆からオリジナルの味噌を作って販売することも計画しています。
仕事のバリエーションを増やすことで、利用者の方にやりがいをもって、楽しく取り組んでいただくことを心がけています。
--- お仕事以外でも、いろいろ取り組んでいるようですが ---
月に1回レクリエーションの日がありまして、ボランティアの方に参加いただいて習字や染め物を行います。そこで作ったカレンダーやエコバッグをバザーで販売したりもしています。5月と11月には「ぽけっと市」があります。地域の方たちに参加していただいてバザーやイベントを行います。利用者さんも、これを楽しみにしてくださって日々のお仕事に励んでいます。
--- 近い将来に新体系移行を考えているとのことですが ---
いろいろと悩みましたが、利用者さんのお給料がもっと上がるように、事業所が長く続いていけるように、利用者のニーズにきちんと応えられる事業所になるように、新体系移行(就労継続支援)の道を考えているところです。
--- では、ぽけっとのPRをどうぞ ---
福祉作業所ぽけっとの利用者の平均年齢は23歳。若くて活気があるところが特徴です。見学も実習もどんどん受けています。是非、気軽に一度遊びに来てください!
(利用者:磯中さんのコメント) 「箸入れ作業が好きです。みんな優しくて楽しい。貰ったお給料は貯金しています。使い道は・・・ ヒ・ミ・ツ 」
(利用者:川上さんのコメント) 「ペットボトルのリサイクルの仕事が楽しい。新しい事業所に生まれ変わるけど、ぽけっとを信頼しているので不安はありません。」
(利用者:松田さんのコメント) 「みんな真面目で明るくて元気です。僕は歌を歌うのが大好きです。ピース!」
※ちなみに、松田さんは、この日、取材を受けるということで、なんとスーツ姿で出勤したそうです(^^♪
<サービス提供時間> 毎週月〜金曜日 9:30〜16:00
<送迎サービス> JR茶屋町駅まで送迎有り
- 住所
-
〒710-0133
岡山県倉敷市藤戸町藤戸1406−6
- TEL
- 086-420-2335
- アクセスマップ
- 地図はGoogleMapへリンク
|