倉敷地域自立支援協議会


げんきじるし

HOME > げんきじるし > 詳細

詳細

TLSCきらり倉敷

URL:http://www.koumyoukai.or.jp/05_hattatsu/03_kirari/index.html

コメント
---どんな事業をやっていますか。---

 きらり倉敷は,発達に何らかの遅れがあるお子さんを地域の中で支援し,一人一人がその子らしい生活を確立できるようなサービスを提供させていただいています。言葉で理解が難しいときはカードなどを使いながら。子どものペースに合わせて,楽しみながら色々なことを少しずつ経験させてあげたいと思っています。
 オムツが外れたね。箸が上手に使えたね。友達と一緒に遊べたね。etc… 些細なことかもしれませんが,子どもたちのちょっとした成長が保護者の方や私たちにとっては大きな喜びです。失敗もありますが,そんな時はどうやったら上手くいくか,スタッフ同士で話し合います。


---他機関とうまく連携していますか。相談支援についてはどう思いますか。---

 幼稚園や保育園と併用して利用されるお子さんが多いのですが,気になる子どもがいれば,幼稚園,保育園にきらりの職員が出向いたり,逆に幼稚園,保育園の先生がきらりでの様子を見に来てくれたりします。発達障害者支援センターが併設しているので,困ったときにはすぐコーディネーターに相談できる環境です。
 お子さんのことで悩まれているお母さんがたくさんいます。子育てに協力してくれる人やアドバイスしてくれる人が身近にいて,お母さんを支える仕組みがもっと充実すると良いですよね。


---何か困っていることは。---

現在,契約者数が120名程度。受給者証があっても,しばらく待機していただかないと利用していただけず,たいへん心苦しく思っています。


---事業所のPRをどうぞ。---

「TLSCきらり倉敷」は,定員5名と少人数制ですが,それだけ1人1人のお子さんに手厚く関わる時間を大切にしています。経験年数5年目,4年目,1年目の若くて元気なスタッフ3名がお手伝いさせていただいています。見学も大歓迎ですので,お気軽にお立ち寄りください。


事業内容:児童デイサービス
営業日:月〜土曜日 (就学前:月〜金、小学生:土)
営業時間 午前9:00〜12:00 午後13:30〜16:30(2部制)
住所
〒710-0836
岡山県倉敷市沖194-1
TEL
086-435-9820
アクセスマップ
地図はGoogleMapへリンク

PAGE TOP
HOME自立支援協議会の歩み協議会メンバー紹介相談窓口ケア会議専門部会げんきじるし研修会・セミナー情報
Copyright (c)Kurashiki. All Rights Reserved.