倉敷地域自立支援協議会


専門部会

HOME > 専門部会 > 精神部会 > 詳細

精神部会会議録詳細

平成26年5月
会議日時
平成26年5月22日(木) 14:30〜
開催場所:倉敷市保健所201・202研修室
参加人数:30人
【研修企画】
テーマ:「5年以内に解決できる課題について」
⇒今回は、今年度から活動する「活動提言検討委員会」の取り組むべき課題を整理するために、部会メンバーが感じている地域の課題を共有するためにグループワークを行った。
(手順)
@グループに分かれて課題を挙げる
A課題をカテゴライズする
Bカテゴライズしたものの優先順位をつける

(結果)
・課題としては、「相談支援専門員の不足」「居場所の少なさ」「居場所にいけるまでのかかわりの少なさ」「連携体制の構築」「病院から地域移行に向けての住居の確保」等、メンバーが日頃の業務で感じている課題が挙げられた。
・優先順位の検討にまでは至らないグループがほとんどであった。
【委員会活動】
・今年度は「広報委員会」「研修員会」「活動提言検討委員会」に分かれて活動を行う。今月は各委員会で自己紹介を行う。

「広報委員会」…社会資源マップの進捗管理、ホームページの管理
「研修委員会」…毎月の研修企画の検討及び調整、精神保健医療福祉連絡会の開催
「活動提言検討委員会」…今月のグループワーク出だされた地域の課題を整理、具体的な地域の課題解決の取り組みを検討

PAGE TOP
HOME自立支援協議会の歩み協議会メンバー紹介相談窓口ケア会議専門部会げんきじるし研修会・セミナー情報
Copyright (c)Kurashiki. All Rights Reserved.