倉敷地域自立支援協議会


専門部会

相談支援部会会議録詳細

第6回 相談支援部会(コアメンバー会議)の報告書をアップしました
会議日時
平成30年12月11日(火) 13:30〜
平成30年度 倉敷地域自立支援協議会 第6回 相談支援部会(コアメンバー会議)
報告書

平成30年12月11日(火)13:30〜15:30
くらしき健康福祉プラザ 301研修室
出席:10機関(14名)

1 指定相談支援事業所の閉鎖に伴う対応とその検証について
(1)閉鎖事案に関わる状況
  ・倉敷市障がい福祉課より、今年度における指定相談事業所の閉鎖事案と利用者移行の状況について情報提供を受け、意見交換を行った。

(2)事業所閉鎖に伴う課題
  ・事業の運営や利用者移行に伴い生じている事象について、意見交換を行った。

(3)今後の他事業所の動向
  ・現時点では、新たに閉鎖事案が生じるとの情報はないことを確認した。

(4)今後に向けて(課題に対して必要なこと)
  ・支給決定に関連する課題、事業運営のあり方などについて、意見交換を行った。

2 自立支援協議会の見直しについて
(1)自立支援協議会と地域生活支援拠点の考え方について
  ・自立支援協議会と地域生活支援拠点はともに目指すべきものは同じであることから、両者のあり方について、今後、事務局において、整理に向け検討を行うこととした。

(2)相談支援部会に関する振り返りと今後のあり方
  ・相談支援部会について、その内容や開催頻度について、拠点整備の観点も踏まえながら、事務局において見直しに向け検討を行うこととした。


3 その他
(1) 国保連システム11月審査(10月サービス提供分)からの取り扱い
  ・倉敷市障がい福祉課より、審査支払に関する取扱に関して、情報提供があった。

(2)連絡
  ・真備地域生活支援センターから、サロンを来年1月から再開するとの報告があった。

PAGE TOP
HOME自立支援協議会の歩み協議会メンバー紹介相談窓口ケア会議専門部会げんきじるし研修会・セミナー情報
Copyright (c)Kurashiki. All Rights Reserved.